自宅で有酸素運動をするマシン・器具は静かなタイプがおススメ!!
自宅で有酸素運動をはじめようと考えている方は、外でからだを動かすのが続かなくなった理由があります。
- 服装も考えないといけない
- メイクをしないといけない
- 夜は危険
- 天候がよくないと外出できない時もある
それに比べて、室内だと温度調節をしてテレビでも見ながら運動してたら、1時間くらいの有酸素運動がわりとすぐに終わります。
ここまで快適な環境だったら、自宅で運動したいと思うのも当然です。
それでも、自宅で有酸素運動をしたいけど、いろんなマシンからどれを選べばよいのか迷いますよね?
「ランニングマシンとエアロバイクだとどちらが効果があるの?」
「2つ以外のマシンでカロリー消費が高いのは?」
「マンション住まいで運動する時間帯が早朝と夜の場合、音や振動が気になる」
「自宅が狭いので大きいマシンは難しい」
「マシンで運動すると、床に汗がいつて結局掃除しないといけない?」
マンションなど集合住宅に住んでいると、当然ですがいろんな制約があります。
制約がある環境にお住まいの方におすすめできる、有酸素運動のマシンや器具も存在します。
それも、運動の効果を損なわないでつかいやすいタイプのマシンです。
そこで今回は、自宅で有酸素運動をするマシンのメリット・デメリットとおすすめの機種をお伝えします。
目次
有酸素運動マシンはジムのスタンダード!
ジムにはトレーニングやエクササイズという前向きな目的を持つ人が集まります。
それに、時間が限られている現代人が目的を達成するためには、効率の良い運動を求めますよね?
それぞれの人が達成したい条件をクリアするために、ジムにはいろんなマシンが準備されています。
ランニングマシンやエアロバイク、クロストレーナーなど有酸素運動のマシンが必ず準備されているのはそのためです。
ジムで効果的な運動ができるマシンですので、あなたが自宅で有酸素運動をする時にも、同じように役立ちます。
室内運動器具はダイエットにもおすすめ
女性がダイエットをはじめようとするなら、有酸素運動を続けることが欠かせません。
その理由は、男性と比べて女性につきやすい脂肪は落ちにくいことです。
男性は上半身に内臓脂肪がつきやすいのに比べて、女性は下半身に皮下脂肪がつきやすくなります。
男性 | 上半身に内臓脂肪がつきやすい |
女性 | 下半身に皮下脂肪がつきやすい |
内臓脂肪はエネルギーに変換されるのが早いので、「落としやすい脂肪」だといえます。
一方で、皮下脂肪は長期間蓄積された脂肪ですので、短期間の運動で落ちにくい特徴があります。
このように2つの脂肪は、エネルギーとして使えるようになる時間にちがいがあります。
脂肪がエネルギーに変換される順序は、
血液や筋肉の中にある糖が分解される ↓ 内臓脂肪が分解されはじめる ↓ 皮下脂肪が分解されはじめる |
という順序になります。
このように、皮下脂肪を落とそうとするなら、長期間の運動=有酸素運動が必要になるのです。
自宅でつかう有酸素運動マシンはコンパクトなほうがいい
繰り返しになりますが、有酸素運動は長期間の運動が効果的です。
できれば毎日30分くらいは運動しておきたいので、有酸素運動のマシンを自宅に置いておければベスト。
それも、運動専用の部屋をつくる必要が無いコンパクトなモデルが最適です。
どうしても「運動するマシン=大きい」というイメージを持つ方もいると思います。
しかし、最新のマシンは収納の場所を取らないコンパクトなモデルが多数ラインナップされています。
自宅でつかう有酸素運動マシンは静かなほうがいい
自宅で有酸素運動のマシンをつかうなら、音が小さなモデルがよいですよね。
マンションにお住まいの方なら、階下や近隣へ音が響かないよいうに気を配る必要があります。
その点もご安心ください。
最新の有酸素運動マシンはコンパクトなだけではなく、静音設計されています。
それでも気になる場合は、床に防音マットを敷いておけば、音の心配はほとんどありません。
こうしたことから、集合住宅に住んでいる方にも有酸素運動マシンをおすすめします!!
自宅でつかう有酸素運動マシンのおすすめ
自宅で有酸素運動マシンを使おうか考えている方が気になるのは、
①サイズがコンパクト
②音が静か
以外なら、価格と性能ではないでしょうか?
そして、①と②の理由から、性能がよくてジムでつかえるけど自宅に置けないマシンもあります。
そこで、自宅でつかえる有酸素運動マシンの中から、人気があるマシンをご紹介します。
どれもAmazonや楽天で購入できるモデルですので、自宅まで運ぶ手間もかかりません。
メリットとデメリットを紹介していますので、マシン同士の比較に役立ててください!!
有酸素運動にはクロストレーナーがおすすめ
自宅でダイエットやトレーニングすためにピッタリなフィットネススマシンといえば、クロストレーナー。
スキーの競技、クロスカントリーのように、腕と足を同時に動かすことで有酸素運動ができるトレーニングマシンです。
ヒザや腰に負担が少ないことから、本格的なトレーニングをするつもりでいる方から、これから運動をはじめようと考えている方までおススメできます。
ここでは、
- クロストレーナーのメリットとデメリット
- 使い方
- トレッドミル(ランニングマシン)との比較
- おすすめの機種
をご紹介していますので、購入する前の参考にしてください!
最強のトレーニングができる
クロストレーナーは「最強のトレーニングができる」と話題になっています。
クロストレーナーは腕と足を同時に動かせ、
- 階段を登る
- ウォーキング
- ジョギング
3つの運動をおこなうことができます。
「最強」と話題になるのは、たった1台で全身トレーニングになるからです。
やり方・手順
クロストレーナーは腕と足を同時に動かすマシンです。
はじめに設定しておきたいポイントは、
- ペダルの高さを低めにする
- 負荷を軽めにする
- タイマーは20分~30分が目安
この3点に注意して、無理のない運動からはじめましょう。
有酸素運動を効果的にするために、少なくとも30分ほど運動してください。
はじめの設定さえできたら、クロストレーナーのやり方はとてもかんたんです。
実際の使い方を紹介している動画を参考にしてください。
デメリット
クロストレーナーのデメリットをリサーチしてみたところ、満足度や性能への感想は見かけなく、
「慣れないとつい足のみで動かしがち」
「足だけが動いていることになり消費カロリーが少なくなる」
「慣れるまで時間がかかる」
といった感想がほとんどでした。
慣れるまでの時間は個人差ですので、さほど気にする必要もないでしょう。
トレッドミルとどっちがいいの?
有酸素運動マシンで人気のクロストレーナーとトレッドミルを比較してみました。
トレッドミルとは、ルームランナーやランニングマシンのことです。
繰り返しになりますが、クロストレーナーのメリットは、全身運動ができることから、負荷の軽い運動でも効果的なことです。
それに対して、トレッドミルをつかうトレーニングで大切なのは、時間ではなく、負荷をかけて追い込むところ。
あまり運動をしてこなく、これから運動をはじめようと考えている方には不向きのマシンだと言えます。
負荷の大きさだけを比較しても、自宅でトレーニングするならクロストレーナーが向いています。
それに、クロストレーナーの動作音は、トレッドミルより静かです。
クロストレーナーの騒音は50dB。
エアコンの動作音と近い数値です。
対してトレッドミルは60dBを超えます。
このように、騒音対策の点でも、自宅でつかうならクロストレーナーが向いています。
それでも階下や近隣へ騒音が気になるのであれば、電磁式やマグネット式のマシンを選ぶ、マシンの下に防音マットを引くなどして対処しましょう。
身の回りの騒音レベル
80dB | 地下鉄の車内・ピアノ |
70dB | 掃除機・騒々しい街頭 |
60dB | 普通の会話・チャイム |
50dB | 静かな事務所・エアコン室外機 |
クロストレーナーのおすすめモデル
トレッドミルより効果的な運動が可能なクロストレーナー。
さいごに、クロストレーナーのおすすめモデルをご覧ください。
すべて、
マグネット式
電磁式
の静音設計されたモデルです。
そのうえ、時間、距離、消費カロリー、心拍数がパネルで表示できる機能がついています。
その中から、
- 求めやすい値段
- 扱いやすい重量
を重視したモデルをご紹介します。
ぜひ購入を検討する際の参考にしてください!!
クロストレーナー SE155-30
出典 amazon.co.jp
モデル | クロストレーナー SE155-30 |
ブランド | ダイヤコジャパン |
値段(税込) | 58,000円 |
耐荷重 | 100kg |
抵抗メカニズム | 電磁 |
色 | ホワイト, ブラック |
重量 | 44.7kg |
サイズ | 長さ129×幅64×高さ162cm |
キャスター | あり |
[itemlink post_id=”4169″]
クロストレーナー DK-8900
出典 amazon.co.jp
モデル | DK-8900 |
ブランド | 大広(ダイコー) |
値段(税込) | 72,380円 |
耐荷重 | 100kg |
抵抗メカニズム | 電磁 |
色 | ホワイト |
重量 | 50kg |
サイズ | 長さ130×幅60×高さ158cm |
材質 | スチールパイプ、ABS樹脂、ウレタン |
キャスター | あり |
[itemlink post_id=”4173″]
クロストレーナーSE205-43
出典 amazon.co.jp
モデル | クロストレーナー SE205-43 |
ブランド | ダイヤコジャパン |
値段(税込) | 109,740円 |
耐荷重 | 120kg |
抵抗メカニズム | マグネット |
色 | ホワイト, グレー |
重量 | 47kg |
サイズ | 長さ145×幅52×高さ160cm |
材質 | スチール |
キャスター | あり |
[itemlink post_id=”4174″]
クロストレーナー Andes 3.1
出典 amazon.co.jp
モデル | Andes 3.1 |
ブランド | ジョンソンヘルステックジャパン |
値段(税込) | 220,000円 |
耐荷重 | 136kg |
抵抗メカニズム | マグネット |
色 | ブラック |
重量 | 77kg |
サイズ | 長さ173×幅67×高さ171cm |
材質 | スチール |
キャスター | あり |
[itemlink post_id=”4175″]
自宅で有酸素運動するならステッパーもおすすめ
ステッパーとは、両足をペダルに載せてその場で足踏みするマシンです。
ウォーキングやジョギングなどと同じような有酸素運動ができます。
コンパクトな設計で使い終えた後に押し入れへ収納できるサイズです。
組み立てる必要が無いので、自宅に届いたらすぐつかえます。
クロストレーナーを置く場所に困る方にもおすすめできるマシンです。
ウォーキングとの比較
ウォーキングと同様の運動ができるステッパー。
2つを比較してみると、ステッパーのメリットが目立ちます。
多くの人が運動をする目的のひとつがダイエットです。
ダイエットに必要なカロリーの消費において、ステッパーのほうが効果があります。
60分あたりの消費カロリーは、ステッパーが200cal~300calなのに対し、ウォーキングは150cal~200calほどです。
60分あたりの消費カロリー
ステッパー | 200cal~300cal |
ウォーキング | 150cal~200cal |
そのうえ、室内運動ができるステッパーは天候に左右されません。
このように、有酸素運動を継続する方には、ウォーキングよりメリットの多いステッパーをおすすめします!
デメリット
ステッパーの数少ないデメリットが「長時間の運動ができない」ことです。
一部の高性能なモデルは制限なしでつかえますが、ほとんどのモデルは60分が限界です。
その理由は、ステッパーはペダルを支えているシリンダーが上下することで安定した運動が可能になります。
そのシリンダーが発熱するするため冷却させる時間が欠かせません。
結果として、長時間の運動ができないのです。
ステッパーのおすすめも静音モデル
ステッパーは大きく3種類に分けられます。
それぞれに特徴があり、トレーニングしたい部位が異なるので、目的に合った性能を持つマシンを選んでください。
ストレートステッパー | 太もも・ふくらはぎを鍛える |
ツイストステッパー | 腹筋・ウエスト周りを鍛える |
サイドステッパー | 太ももの内側・お尻を鍛える |
エンジョイバランスステッパー
出典 amazon.co.jp
モデル | エンジョイ バランス ステッパー |
ブランド | Namala |
耐荷重 | 100kg |
連続使用可能時間 | 60分 |
タイプ | サイドステッパー |
重量 | 7.0kg |
[itemlink post_id=”4176″]
ツイストステッパー Premium SP-400
出典 amazon.co.jp
モデル | ツイストステッパー Premium SP-400 |
ブランド | 東急スポーツオアシス |
耐荷重 | 100kg |
連続使用可能時間 | 60分 |
タイプ | ツイストステッパー |
色 | イエロー、グリーン、レッド、オレンジ、ブラック |
重量 | 9 kg |
[itemlink post_id=”4166″]
コアビクサー DR-3880
出典 amazon.co.jp
モデル | コアビクサー DR-3880 |
ブランド | エアロライフ |
耐荷重 | 100kg |
連続使用可能時間 | 60分 |
タイプ | ツイストステッパー |
色 | ホワイト, オレンジ, グレー |
重量 | 約9.6kg |
[itemlink post_id=”4177″]
Pro Trainer プロ ステッパー
出典 amazon.co.jp
モデル | Pro Trainer プロ ステッパー |
ブランド | Xiser(エクサー) |
耐荷重 | 181.5kg |
連続使用可能時間 | 制限なし |
タイプ | ストレートステッパー |
色 | シルバー |
重量 | 6.12kg |
[itemlink post_id=”4178″]
自宅で有酸素運動をするマシン
今回は、自宅で有酸素運動をするマシンのメリット・デメリットとおすすめをお伝えしてきました。
これではじめて自宅で有酸素運動のメリットを知った方も、ハッキリしたイメージを持ってはじめられると思います。
また後半では、おすすめの有酸素運動マシンをご紹介しました。
まだどんなマシンをつかえば良いのか決まっていない方はそちらを参照してください。
有酸素運動を継続することで、ダイエットも運動不足の解消も達成できます!
ぜひ今回お伝えした内容を参考にしてください!!
次の記事では、ストレス解消ができるパーソナルジムについてご紹介しています。
どのジムもクライアントひとりひとりに合わせた無理のないメニューを作成してくれるので、目的がストレスの解消でも、ダイエットやボディメイクでも快適な環境で運動ができます。
個室トレーニングやシャワールームなど、女性が快適な環境でフィットネスに取り組める準備をしたジムだけをえらんでいますので、ぜひ続けてご覧ください!!